

写真展「森の民ピグミーの世界から」
大分市の「ギャラリーおおみち」にて今週末から船尾修写真展「森の民ピグミーの世界から」が始まります。 寒くて外出が滞りがちの時期ですが、熱帯のアフリカの森と風に包れに、ぜひ遊びにいらしてください。 ギャラリートークもありますので、アフリカのことについて、狩猟という生き方について、写真のことについて、いろいろ語り合えたらなあと思っています。 ■日時: 2017年2月17日(金)~2月28日(火) 11:00~18:00 会期中無休 入場無料 ■場所: ギャラリーおおみち 大分市大道町1-2-16 電話:097-574-4155 JR大分駅上野の森口 徒歩3分 ■ギャラリートーク: 2017年2月19日(日) 14:00~15:30 「ピグミーとの出会いがあって、大分へ移住した私」 【アフリカの熱帯雨林で暮らす狩猟採集民ピグミー】 世界で最も背が低い民族としてピグミーのことはよく知られていますが、私はそういうことではなくて狩猟採集民としての彼らの生き方に興味を抱き、取材と撮影を行うために単身でコンゴ民主共和国にある「イトゥリの森」へ入りました。 森の中

東京新宿での写真展のお知らせ
一昨年に出版した写真集「フィリピン残留日本人」が第25回林忠彦賞に引き続いて第16回さがみはら写真賞を受賞し(ダブル受賞となりました)、それを記念して東京の新宿ニコンサロンで写真展が開催されます。 私の作品以外にも、新人奨励賞やアジア賞を受賞した作家の写真展も同時開催されますので、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。私は2月7日(火)の終日と、8日(水)の午後に在廊している予定です。 2017年2月7日(火)~20日(月) *11日と12日は休館日 10:30~18:30 (最終日は15:00まで) 入場無料 新宿ニコンサロン (JR新宿駅すぐ) 新宿エルタワー28階 電話:(03)3344-0565