NHK番組に出演しました
昨年の話で恐縮ですが、夏にNHKの番組「なぜ悲劇は起きたのか~写真家・船尾修 旧満州への旅」に出演しました。6月に現地ロケを行い、8月にまず地上波で九州地区限定で放映されました。番組の評判がよかったことから、その後、NHKBSスペシャルでも2回、海外向けのNHKワールドでも放映となりました。 いま私が取り組んでいる作品制作が、旧満州(いまの中国東北部)に現存する戦前の日本時代の建築物の撮影です。年月を経た重厚な建物の質感を表現するために、中判カメラを用いて、6×7の画角で作品を制作しています。 と、こう書くと簡単ですが、80年前、90年前に建てられた建物が現存しているのかどうか、資料はあまりなく、撮影の前にまずその建物があるのかどうか確かめることから始めなくてはなりません。そのため私は戦前に発行された都市地図などを国会図書館で探し出し、現地でそれを照合しながら旅をするという大変時間のかかることを行っています。 そしてたとえ現場にたどり着いてみても、その建物はとうに取り壊されていたりします。また中国政府は日本占領時代の歴史についてはとてもセンシティ